スッポコ谷の楊貴妃

もうすでに還暦女子。すっぽこだにで瘀血と戦ってます。ホテルの換気扇が嫌いすぎて旅行できないのが悩み。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

英雄たちの選択  家康最後の決断  12月27日  2023年

家康の晩年、75歳で亡くなるまでに、法令を整えて、日本を一つの国に仕上げようと最後の力を注ぐのだった。東北の伊達政宗はまだまだ元気で力もあった。そこに、息子の秀忠の弟の忠輝いう息子が伊達政宗と組んで、君主たる秀忠をやっつける計画があるらしい…

いちご白書1970年

なんか気になる題名でして、つい見てみた後で、また内容を忘れてしまう様な映画だったような。 ベトナム戦争のあった頃、日本の大学でも、同じ様に 学生運動が始まっていたようだ。米国でも、学生たちが、自由を求めて学生運動が盛んになっていった。講堂に…

ヨーコ オノ

最近ヨーコオノのことがネットによく挙げられている。もう何歳になったのか。もうすぐ米寿かしら。 変わったパーフォーマンスで、世間を、ケムに巻く発想はすごいものがある。 幼少期より外国と行き来してきた彼女は、何故だか名門の出である。大手銀行の頭…

ルー  リード  歌手

綺麗な声が美しい。単純であれと願って作った歌は心に響く。彼をどうして知ったか忘れたが、本来ならCDなどを買うところだろうが、今は切り売りの歌で我慢ガマン。ビートルズなど彼には関係もなく、ボブディランも紙クズ同然らしい。コレには全く同感である…

ミレー  ロマンロラン

ロマンロランが書くミレーの伝記である。伝記と言ってもいいと思う。シェルブールで生まれた。 ミレーといえば、晩鐘、落穂拾いと、ある意味有名である。だがこの絵を素直に鑑賞できる人は、今や少ないと思う。今では、もっと刺激的な絵画があるし、自分の好…

母の遺品を捨てられない

捨てられません。実母の遺品ですが色々あります。特に衣類とか靴とか靴と言っても和服用の突っかけとでもいうのかしら、です。 靴がなけりゃあ、彼女は歩くことも出来ないのではと心配してしまうからです。何年にもわたって使っていた履き物などは特に、何か…

限りなき幸福へ   メーテルリンク作

青い鳥の作者メーテルリンクの著作だが、この本に導かれるまでの道のりは結構あった。だが、これだってただの序章に過ぎないのかもしれない。わたしにとっては特にかかわるはずのなかった世界観であるが、と言うのは、私がどうにもならぬ凡人で知能もそこそ…

牛のいる風景  2023

生まれた頃にはどこの家にも牛がいた。農耕のための家畜であったのだが、大きくて真っ黒い牛は、他の害獣さえも寄り付けなくし、きっと大きな役割を果たしていたのだろう。ところがわたしはこの牛が大の苦手で、子どの頃は朝から夕方までこの牛たちに悩まさ…

1948年  赤い靴  イギリス  /モイラ  シアラー 主演

バレー映画では、なかなかの作品で、「ビクトリア ペイジ」役のバレーダンサーが踊りまくる完璧な美しい、いや、目を見張る技術が恐ろしい程だ。赤い靴の公演が大成功したので、イギリスツアーに出る予定だったバレー団体であったが、プリマドンナは楽師の指…

Monster Justin Bieber and Shown mendes

この歌は幻想的で、意味深い素敵な歌です。ショーンという歌手と組んで歌っています。ショーンの魅力も半端無いので、拮抗し合わないかとヒヤヒヤでした。 ジャスティンはこの大切な作品impotant song を2人で盛り上げて世に出そう。頑張ろうーそんなことを…

somebody Justin Bieber lyrics

every time i wake up next to you,i talk to god and i'm so grateful cause you make up for all things i'm not don't know i need nothing till i needed you in the world that spinning , it ain't easy letting go eight billion people we are jutst…

色々考えたが

色々考えたが、肩肘を張ってでも、自分の立場というか態度は変えたくない。コツコツと積み上げて来た生きる態度、私の習性。臆病な習性だが自分としては嫌いではないということで辻褄を合わせているー 私が気に病んでいるのは、故もなく、なぜこんな些細なこ…

コッホ先生と僕らの革命  2012年

第一次大戦以来ドイツとイギリスはお互い犬猿の中にあった。ドイツではだが初めて英語の授業が始まった。イギリス帰りのドイツ人コッホ先生であった、彼はイギリスでサッカーを知り、楽しい球技だと知ったーこのサッカーと英語の授業をコラボして授業をする…

relay / 杜の詩 song of the forests サザンオールスターズ

1974年から始動し始めたサザンのことはもちろん知っていて、あの怠けたような歌がどこがいいのかといつも感じていた。だが継続は力なりと言うのか、今ノリノリのサザンである。 元々、才能のある人だったのか、なかなか何十年も同じ事やっっていくのは、本当…

西村賢太  苦役列車(芥川賞)

彼に関係があった人たちが出てきて、ああだった、こうだったと、変わり者の彼を偲ぶ。 彼は大正時代の作家である藤沢清造を敬愛しまた憧れていたーここまで愛された藤沢もビックリであろう。自分の墓まで無理やり彼の墓の横に押し込んで造った西村。 苦役列…

月光  ベートーベン  辻井伸之

誰でもが多分、この曲 月光のことは聞き知っているか、聞いたことがあるか、弾いたこともあるかというものだ。 ピアニスト辻井の月光は好きだなーなぜって、音がやさしいからねーこれでやっていくとだんだん曲相が変化してゆくなか軸が崩れることなく最後ま…

ロマンロラン作: ベートーベンの生涯  トルストイの生涯

ベートーベンという誰でも知っているドイツの作曲家だが、この人についてどう調べたのか、ロランは必死の形相で書き綴った、と思える。随分の時間と労力を注ぎ込んだことだろう。 この新しい息吹を吹き込んだ楽聖ベートーベンは多くの識者から、狂人扱いされ…

プロファイラー  三姉妹  茶々、初、江  そして家康。

三姉妹の人生、運命を検証していた。江姫は、家康の息子秀忠と結婚していた。初は、京極家の殿様と結婚、茶々は、秀吉の側室となり秀頼を産んでいた。 三人さん様の運命を辿る姉妹。茶々はしつこい家康に辟易していたが、豊臣家の頂点として淀の君として君臨…

結婚できない男  2006年  阿部 寛 主演

阿部寛って、使えない俳優という感じは確かにあった。なんか難しい気がする男である。 背が高すぎるのかもしれないし、ま、そんなところだ。 だが、このドラマでは、この融通のつかない性質が、かえって良い効果となり、何故かとてもうまくいっている不思議…

プロフェッショナル  仕事の流儀  NHK テレビ  (山田洋次  吉永小百合)

監督である山田は今や92歳、吉永は78歳となる現在。監督は寅さん以来の51年に渡って吉永の事を考えたー彼女の美貌、考え方、思想、生き方、そのようなものが吉永を素晴らしい女性に仕立てていて、この人と仕事ができるのはすばらしい恩恵のような事を言う山…