スッポコ谷の楊貴妃

もうすでに還暦女子。すっぽこだにで瘀血と戦ってます。ホテルの換気扇が嫌いすぎて旅行できないのが悩み。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

華麗なるギャツビー 2013年 映画感想

君たちは、フィッツジェラルドの、偉大なるギャツビーを読んだことはあるかい?よんだけどよくわからん話だったな。と思っている人いませんか。デコちゃんもそう思ってる1人だよ。このアメリカの作家の文学的位置が分からない。でも映画は面白かった。面白か…

太陽と月に背いて レオナルドデカプリオ1995 年

フランスの詩人、ランボーとベルレーヌのはなしなんだけど悲しいかなフランス語がよくわからないのでふたりのことが半分もわからんのです。フランス語の持つ魅力、魔術はやっぱすごいよね。 日本語でランボー読んでも分からんわ。フランス語は無意識の層に入…

超高速参覲交代 2014 元木克英監督

これ見たいこれ見たいという弟と一緒に見たのですが、うーむ,水戸黄門ぐらいわかりやすい時代劇。パーッとやとろうぜというきもちでみたのだが。 福島県のとある貧乏藩のはなしである。期待してたほどトンデモな話ではなく、無い知恵を出して参覲交代をやり…

半落ち 2004年

ほんと困っちゃったよ。音声悪過ぎて、何を言ってるのか聞き取れず、何度も見直ししたよ。男達が下をむいて低い声で話していて、聞き取れません。なぜ声が拾えていないのかは、知りませんが、 テレビの音声を60まで上げても聞こえないのだ。しかも音楽の時だ…

ベイブ 1995年

単純な話だ。子豚と農夫の話だから。クリスマスも近い日に、縁日で子豚を貰うんだな。農夫は家に連れて行って、馬や牛などがいる納屋小屋にいれておく。どうもこの子豚のママは、食べられちゃったようだ。ママのいない子豚をみんながやさしくかわいがる。も…

最後の誘惑 1989年 マーティンスコセッシ監督

イエスキリストの話です。「今日はクリスマスイヴだからこれをみようぜ」と厚かましくも弟が言い出した。「まあいいけどさ」とケーキを食べたりしながら見たんだよね。まあユダが出てきてずっとイエスに付き添って離れないわけ。よっぽど彼が珍しかったんだ…

殺人狂時代 岡本喜八監督 1976年

仲代達也 と砂塚 秀夫のコンビで、まあ痛快ミステリーコメディーといった作品。 ある秘密結社からなぜか命を狙われる仲代である。それで、秘密結社の殺人鬼がつぎつぎと送り込まれて来るが、仲代はうまくかわして死なない。 実は彼は、大学で犯罪心理学をお…

田舎町でテロ

のどかな田舎の町というより村でのこと。「これからテロが来る訓練訓練」 というのがありました。ちかくの公園の丘にテロ集団が立て篭り、村人が危ない、という想定です。こんな人がいない村で(三軒に一軒は空き家)なにがテロだと 笑ってしまったが、本気そ…

統合失調症がやってきた 2013年発行の本

よく書かれた闘病記だと思い感動した。このようなものは初めてだなあとおもった。デコちゃんは癌闘病記や、難病闘病記を結構よんできたのだ。頼藤和寛先生の「私、癌です。ある精神科医の耐病記」以来の感動だ。今思い出してもあの本は身の毛がよだつような…

映画 愛の渇き 1967年 公開 三島由紀夫 原作(1950)

これは小説ではなく、映画を見た感想です。浅丘ルリ子主演で、相手は石立鉄男が、すんごい若くて❕しました。長男の嫁だったルリ子は、いつも美しくすましてはいるが、本音を言ったことのないとても業の深い女です。そして旦那が死んだので、その父親つまり舅…

ゲンズブールと女たち 2010年

フランスにゲンスブールという歌手がいたなんて知らなんだ。ただ朝ドラの「まれ」に出てくるフランス帰りのパティシエのお師匠さんが、ゲンスブールの歌を題名にしたケーキをつくっていました。 「ジュテームモアノンプリ」この歌ってセルジュゲンスブールが…

でこちゃん不動明王のわけ

住んでいる近くに滝があって、不動滝というらしい 。その昔、行者が集まって修行した岩のゴツゴツした山の中だ。少し行くと博物館があり、ある日たまたま古い仏像の展示会があった。新婚さんだった夫と博物館にいった。夫はいつもこの退屈な博物館に連れて行…

危険なメソッド 2011年

ユングとフロイト この有名な二大精神科医は皆さんご存知ですよね。お名前ぐらいならでこちゃんやだって知ってたわ。この映画何?まじめなのかいいかげんなのかちっとも受けませんで、こまりもの。 キーラ・ナイトレイとやらが出てると聞いて、全く知らんの…

キツツキと雨 2012年

小栗旬ってはいゆうを初めてみたんだけど、初めは下ばっか向いてる暗い役なので、なかなか お顔をはいしゃくできなかったのだ。この映画ひょっとしてまずいんじゃないの?ぐらいずっこけた状態で始まってしまいます。ところが、これがまた奇妙に面白いんだな…

映画 利休にたずねよ 1913年 山本兼一原作

市川海老蔵主演の「 利休にたづねよ」を観たよ。堺の色街で遊びにふける利休が高麗から来た囚われのお姫様と仲良くなった結果、お茶に目覚めるという設定だが、どうしてそうなったのかよくわからなかった。遊びふける海老蔵は、週刊誌にでているような雰囲気…

映画 利休 1989年公開 勅使河原(てしがわら)監督

三國連太郎70さいのときの主演の利休である。まあ真面目な感じを受けた。というのもまず 「利休にたずねよ」を先に観たせいであろうか。秀吉との 壮烈な闘いが描かれていて、壊された利休の木造もよくできたものだった。家康など大きな大名と秀吉とのあいだ…