新型コロナについての本は今、いろいろ出ているかもしれない。一時間以内ぐらいで読めるものだった。文字も大きく、見出しも大きく安心感がある。
色々な大学の研究も多く加味し、比較している。信頼感を得るためだろう。
栄養はなるべく糖分を控えて、運動をするなど、まあ誰でも知っていることが繰り返されてはいる。
新しいコロナウイルスについては、免疫を持つ人がいないということが問題である。
今までもインフルエンザでは、免疫を持つ人が3割はいて、感染しないの
だが、新型コロナには免疫がない人ばかりなので、厄介なことになっている。
だがやはり息苦しいなどの症状が現れたら、病院に行くべきである。
やはり息苦しいというのが1番のサインになるようだ。
運動もするとしないじゃ大違い。有酸素運動は、素晴らしい。心臓によいし言うことなし。
野菜ではアブラナ科のものを多く食べよう。これからは、白菜、大根キャベツ、カブ、などの味噌汁や、スープもいい。ぐつぐつ煮るとスルフォラファンは死んでしまう。
わての嫌いなブロッコリーにはスルフォラファンが、多量に入っているのだと。
だが1番の悪い奴はタバコだそうだ。癌から、心臓病から、皮膚病までぜーんぶ持っているのだ。
毒薬は、体に残る。至福の一服一服で寿命が短くなるという。ストレスがあるからこそ、タバコを吸ってしまうのだ。お酒もタバコもほどほどに。
手を洗うと、ウイルスの数が減るので、都合がいい。手洗いの意味はそこである。
洗濯はOK、ただ乾燥機でしっかり熱殺菌。
温度、湿度、こういうものもはっきりとわかっていないそうである。20度以下の気温がだと、普通のインフルエンザのように活発になると言われていたが、それも明白とはいえないそうだ。
コロナのことは、本を読んでも、本当に役に立つ情報はなかなか見つからない。
結局、なにも分からずじまい。テレビで、何時間も、かじりついて見ても、結局、なんだったの?という感じ。突き止められないことが多過ぎる。
当分は健康に気をつけて生きてゆくしかないようだ。ホーホケキョ!