スッポコ谷の楊貴妃

もうすでに還暦女子。すっぽこだにで瘀血と戦ってます。ホテルの換気扇が嫌いすぎて旅行できないのが悩み。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

チキンラーメンの女房 あんどうまさこ

安藤仁子ことあんどうまさこは、チキンラーメンの生みの親、安藤百福(ももふく) の妻であった。 大変な波乱万丈の結婚生活において、まさに夫を支えて立っていた。 家庭内のこと、そして、夫の仕事のこと、いろいろありすぎた。 チキンラーメンも、発明後は…

映画 どろろ 2007年

妻夫木聡、柴咲コウ,その他は,原田芳雄,中井貴一、瑛太などであるが、原田がまだ存命中のことであった。原田は、百鬼丸を救った 薬草医、医者であった。 妻夫木はまあ、頑張っていたが、漫画やアニメの百鬼丸ほどの美しさがない。 柴咲は少年のどろろには…

マンガ どろろ 1967年〜68年 手塚治虫 漫画

どろろを見たのはテレビでのアニメであったような。ワテが12才の時だったなんて、信じられない。 頭が変なことになっていた頃だな。 手塚の作品の中では、一番好きなものだと思う。火の鳥や、ブッダなどの長編ものもあるが、主人公のキャラをうまく出して…

あなた何様? 2018年 :著者 ナリ

この本を見たのは喫茶店だった。表紙が私の方を向いていて、「あなた何様?」と、書いてあった。 すごくぎょっとして、私は、ただのおばさんです、あやしい者ではありません、どうぞお許しください。それが、本であると気がつくまでに、数秒かかった。 ワテ…

スッポコの隣町は実は大都会だった…2019年

まだ3回ほどしか行っていないあるお店。主人とは昨年行きました。娘とは6年前に行ったが、その頃は、オープンしたてで、濃厚で美味しいと思った。ちょっと濃厚すぎるかもと、心配だったけど、数年経って行ってみると、やはり変な方向の味へと変わっていた。 …

安藤 百福 即席めんで食に改革をもたらした発明家 2015年 筑摩評伝シリーズ

現在、朝ドラ 、「万福」で走っているチキンラーメンの祖である、安藤百福は、発明家である。 彼を発明家と言わずして誰を発明家と呼ぶのだろう。 1958年、昭和33年といえば、スッポコの村に、まだ水道もなく、ご飯もかまどで炊いていたような戦時中と変わら…

悪の華 2003年 クロード シャブロル 監督(仏)

悪の華なんて、立派な名前をつけて、フランスのボードレールが泣きますぜ。 だってフランスの有名すぎる詩人なのに、結局、フランス人は理解できてんのかということになる。 まあ、私も理解できんけどね。 ボードレール全詩集〈1〉悪の華、漂着物、新・悪の…

バカボンのパパと読む老子 著者:ドリアン助川 2011年

著者の名前と生き方のせいで、上場できないドリアンが気の毒でもあるが、本人は多分この気楽さが好きなのかもしれない。 ガチガチの老子より、スッキリと読めるように訳してあるような気がする。 老子は、紀元前600年ほど前の人で、中国が、下克上の争いが続…

バラ色の人生 1948年 ジャン.フォーレ監督

70年前という事で白黒っぽい映画だったような。 あるフランスの学校の先生で、すでに、40歳前後の男なのだが、ウブで、女のことを夢見て 妄想的になってゆく。 クラスの生徒のことや授業も上の空になり、教師の仕事もついお留守になってしまう。なのでいつ…

少年は残酷な弓を射る 2011年 (英) リン ラムジー監督

ティルダ スウィントン 主演の、おそろしく、またおぞましいストーリー。 息子はエズラ ミラー。 それが、子育てという密室の中の出来事であるために、ますます出口がないものとなり、息がつまる。 彼女(ティルダ)に、男の子ができるのだがこの子は、生まれ…

阿弥陀経 ひろさちや著

さあ、どうであろう。大きな文字で読みやすいのだが、なんか子供騙しのようなところがある。 美しい極楽の景色が描かれている。 阿弥陀様という仏様は、お釈迦様が生まれるもともっと昔、はるかかなたの時空におられる仏様で、 今でも、無数の仏に囲まれて、…