スッポコ谷の楊貴妃

もうすでに還暦女子。すっぽこだにで瘀血と戦ってます。ホテルの換気扇が嫌いすぎて旅行できないのが悩み。

キング オブ キングス エピソード 1 皇帝誕生 エピソード2 帝国の崩壊 2002年

特別に、歴史に詳しいわけでもなく、むしろ疎すぎる私でもなんか手に汗を握るはめに。

これはおもしろい!多分ナポレオンというこの人は失脚するんだと知っていて見ているからだろうか。

戦争の指揮が天才的と言われたナポレオンに従って、何十万もの兵士が塊になって銃を持ち進んで行く。その軍服が、またすごい迫力というか、白い軍服に長いコートを着ているのである。厚手のものを着ているのは何か意味があるのだろうか。野戦用であろうか。本当にこんな軍服であったと思わせる真実味を感じられるものだ。

戦いでも、肉弾戦であり、何人殺したかで、勝敗が決まる。ボタン押すだけの今の戦争とは違って、一人一人が命を懸けて殺し合いをするというもの。

まるで日本の戦国時代のようだ。刀と銃の違いはあるが。

当然、負傷者や死ぬ者が多数出るのである。ある意味なぜかこの映画はリアルな味があり、普通の戦争映画とは違うと思った。負傷者が出てもふーんというぐらいで気にもならぬのだが、この映画の負傷者は本当の負傷者のような感覚に襲われるのだ。隣のおじさんやお兄さんが、大負傷して死にそうになっている、と感じるのだ。

ただどこが違うのかカメラワークだろうか。フランスの監督らが、仏のプライドにかけて、本物の生地を使って軍服を作ったからかもとおもったり。なんてったってファッションの国だからね。

なぜだかとても良く出来ているのだ。ふーむ。

 

フランスに敵対するのは しぶといイギリスと、大国ロシアとプロイセンであった。あとの国は大体統治できていたが、イギリスは折しも産業革命が勃発して工業製品がどんどん国外に輸出され、富を得ていた。イギリスが、インドに行けないようにスペイン南部のトラファルガーで、海戦を仕掛けた。

ナポレオンはスペインを抑えて統治していたので、調子に乗ったのか勝てるとおもったのだろう。

世界の商人イギリスは海軍も強く、トラファルガーでは負ける。さすがすべてが海に面した国。

プロイセンオーストリアを押し込めながら、ナポレオンは、強い手段に出る。

大陸封鎖である。イギリスの輸出ができなくなったロシアや欧州各国は、生活物資に事欠くようになり

大きな不満が溜まった。

ロシアは、フランスを無視してイギリスと貿易を再開、それに怒ったナポレオンは、ロシアに向かって行った。

 

これが終盤につながったことは 皆さんがよく知っておられることだろう。

到着した都は、すべて焦土と化していた。食料も何もないのだった。

ロシアのアレクサンダーとは以前からギクシャクし、ナポレオンは、手こずっていたのだ

ロシアという国は現在でもよく分からないし 独特の位置にある大国であるから。

モスクワでも町は火の海で、すべてが失われた。ナポレオンらは、ここでも何も手に入れることができずに寒さに震えた。宮殿の広間で「この宮殿はなんか寒いなあ」と、誰かが呟いた。

そうだ、冬将軍がやって来ていたのだった!

雪と寒さに死んでゆく兵士たち。

これは老練なロシアの将軍の作戦であり、ロシアをなめたナポレオンの30万の兵士のうちの残るは

5000ほどになっていた!

これに乗じて、プロイセンオーストリアが主導イギリスと組んで、ワーテルローの戦いが始まった。

イギリスの勝利であった。

エルバ島から脱出したナポレオンはワーテルローの戦いまで起こしてしまった。

ヨーロッパの国々は今度こそは、

ナポレオンを決して脱出できない絶海の孤島セントヘレナ島に幽閉したのである。

ナポレオンはなぜ、これほどに戦いに明け暮れたのか。1800年初頭の出来事であった。

 

 

キング・オブ・キングス EPISODE 1 皇帝誕生 [DVD]

キング・オブ・キングス EPISODE 1 皇帝誕生 [DVD]

 

 

 

 

キング・オブ・キングス EPISODE 2 帝国の崩壊 [DVD]

キング・オブ・キングス EPISODE 2 帝国の崩壊 [DVD]